幸福とは周囲の状況ではありません。
例えば、単純な例として宝くじで2億円当たったとしましょう。
それを単に「嬉しい」と感じる方は少ないかも知れません。
「こんなに当たって何か悪いことが起きるのではないか?」
という心配から始まって
「このお金をどうやって使おうか」
「盗まれないためにはどうすれば良いのか」
等等、心配が生じてしまったら、2億円を手に入れても幸福ではありません。

お金持ちで健康で何も不自由しない方の中にも恵まれない人はいます。
例えばアラブの大富豪。
車を30台持っているとか。
大富豪ですから、たまに自分で運転するとしても、運転手つきなのでしょうね。
おそらく、この人は幸福でないはずです。
自分の幸福を探して車を30台買っているのですから。
ほとんど乗ることのない車もあることでしょう。
僕の主観としては、車を持つなら気に入る1台があれば十分と思っています。

さて、宝くじで2億円当たるような、まれな例より、
身近なスーパーなどの福引で1万円の商品券が当たったとしましょう。
そのとき、少しの間でもあなたは幸福感に浸りませんか?
2億円当たるより、素直に喜べませんか?
(受け取る心の準備ができているかどうか、という問題と関連するのですが)

以上は極端な例ですが、充分な収入を得て、健康で、家族に恵まれていても幸福感を満たせない方は大勢存在します。
つまり、「幸福」というのは周囲の状況ではないのです。
逆に収入が生活ぎりぎりで、車もない人で幸福な方も、僕はたくさん知っています。
「幸福」とは「実際に今、幸福感じることができるかどうか」ということです。
現在を不確定な「未来」のために犠牲にするのは幸福とは言えません。
今、(そう、たった今)幸福感に浸るのです。

「自分は○△が満たされている。」「自分の人生でゲットしたかったものを、今はいくつ所有している。」「自分の未来の可能性は×□のように広がっている。」「好きなことをするのに時間的に困らない」「読みたい本を読む時間が与えられている」などです。
否定的なことに目を向ければキリがありませんが、肯定的なことも同様です。
さて、あなたはどちらに目を向けますか?