韓国旅行記  
       by yeonso



       ■   ■       ■■■■■■
     ■■■■■ ■            ■
       ■■  ■■           ■
      ■  ■ ■      ■■■■■■■■
      ■  ■ ■         ■
       ■■  ■         ■
      ■            ■■■■■■
      ■                 ■
      ■■■■■■            ■
      
::::読み方::::
文中の<カタカナ>は使ってみた全くブロークンのハングルである。
訳もわざと片言韓国語に近いブロークン英語でつける。(英語も相当怪しい(^_^;)
  ^^^^^^?
これでヨロブン(ALL PEOPLE)にわからなければ当然ハングンサラム(KOREAN )には
わからなかったはず。少しでもリアルに伝わることを願って。

         第1章  サイは投げられた。 1992年12月27日 送迎バスは漢江沿いの道路をホテルに向かっている。 車窓には大陸的な風景が広がる。 大地を歩いて行けばヨーロッパである。 看板の文字はすべてハングル。 意味もわかりもしないのに何とか解読しようとした。 「ハングル酔い」という言葉が分かったような気がした。 一カ月前 雑誌[AB−ROAD」で3泊4日¥40000のツアーを見つけた。 僕は、国内は全都道府県制覇している。 「北海道へ行くよりも安い!」 相棒友人(残念ながら同性)は、勝手に休暇を確保してパスポートとビザの申請を任せろ、という。 「在日日本人としては歴史的にもまず、韓国へ行かなくっちゃ」 そう、思っていた。 だが、実際、行くとなると・・・ (これ以上は政治的になるので省略)しなくてはいけないかなあ? そういうある意味での「覚悟」が必要だった。 第2章 場末のシクタン(RESTAURANT) 格安ツアーのいいところ?はホテル送迎以外は全くフリーなことである。 宿泊場所の指定はソウルタワーが見える「タワーホテル」。 ムグンファ((むくげ(韓国の国花))4つのホテルだったかな? だが、駅まで遠い。 1日目の夜。僕と友人は何となしにソウル市の中心部へ歩く。 今から考えると乙支路5街辺りに行った。 まずシクサ(DINNER)をしなければならない。 シクタンがならんでいる路地に入る。 どこの店に入るにしても、何故かしりごみする。 日本のようにショーケースにメニューの見本があるわけではないのだから。 食べ物で分かるのは「カルビ」「ピビンパップ」位だ。 その時、初めて食べ物メニューの韓国語を覚えてこなかったことに気づいた。 入り口ガラスに書いてある「カルビ」がやっとのことで解読できたので (いざとなればカルビだけでもいいや) と、思ったが早いか、友人はさっさとその小さなシクタンに入っていってしまった。 ちょっと待ってよ、俺はメニューが分からないんだぞ。という思いをよそに。 「お前がハングルやっているから何の不安もない」 行く前に友人はそう、うそぶいた。 未だにトゥルパッチム(ハングル文字の特別な読み方)までよく読めないというのに。 友人は既にオーストラリア旅行を経験済み。英語の旅行会話は何とかなる程度の語学力。 それに引き替え、こちらは英語も韓国語も日本語まであやしい。 まして、僕は全く初めての海外旅行。 友人の度胸のよさにたじろぐ。 僕らが入ると入れ替わりのように1組だけいた客はそのカゲ(SHOP)を出て行った。 客は我々だけ。 アジュモニ(MADAM)が注文を聞きに来る。 何を頼んでいいか分かる訳もない。 とりあえず、おすすめの物を聞こうか。 <ムオガ、マシイッソ?>WHAT IS GOOD TASTE? そこでアジュモニは壁に貼ってある品書きを指し (あそこに書いてあるから選べ) みたいな事を言ったようだ。 ゆっくり読めば読めるが、それがどんな物なのか、分からなければ何の意味もない。 もう、知っているだけの単語を並べるしかない。 <メクチュ、ハゴ、カルビ>BEER AND KARUBI この<、メクチュ>がまた通じない。 何度か言って <メッチュ> と言い返された。 僕は<ネー>YESと大きくうなずくとやっとビールがきた。 客はどうせ僕たちだけなので、そんな小さなシクタンに外国人が来るのもめずらしい らしく、 <イルボン?>JAPANESE などと聞いてくる。 さて、カルビがきたのだが、また食べ方が分からない。 焼けたな、と思った頃、 <オトッケ、モクタ?>(何で原形なんでしょうね)HOW SHOULD I EAT? とやってみた。 アガシがサンチュやらコチュジャンを指しながら身振り手振りで教えてくれた。 友人は僕が教えた<カムサハムニダ>なんてやっている。 そのうち、アガシとアジュモニが (この人たち、シクサ(食事)がしたいんじゃないの?) なんて話していたようだ。 僕らが、ガイドブックの(「地球の歩き方」の類です)食べ物のページを指さすと アジュモニたちは色々な、聞き取れない事をいいながら、本の、ある写真を指して <ソルロンタン・・・・>と言った。 そっか、食べてみよう。 <ソルロンタン、トゥゲ、ジュセヨ>SOLRONTAN TWO,PLEASE とても<マシインヌン>GOOD TASTE ソルロンタンだった。 その3 韓国2日目:雨の民俗村 チハチョル(SUBWAY)の自動販売機はボタンをさきに押してから料金を入れる、という ことは知っていたのだが東大入口駅には自動販売機がない。 仕方がない。窓口で <ソウルヨクカジ、トゥジャン!>SEOUL STATION,TWO ちゃんと250Wのピョが2枚渡された。 初めて見る忠武路駅はシェルターになっているんだか、岩肌がそのまま出ているんだか 日本の地下鉄では全く見た事もないような光景でとにかく感動した。 おまけに車内では新聞売りが、まるで売る気がないように <シンムン、シンムン、セゲイルボ、・・・・・>NEWSPAPER,,,, と、通り過ぎていく。 次にギターを弾きながら歌っている青年と募金箱を抱えた若い女性がまわってくる。 募金箱には<サラム・・・・>PEOPLE,,, とか書いてあったので (ああ、人助けだと思っているのだな) という感じでいたら僕に募金箱をさしだした。 何だかよく分からないが小銭を入れた。 日本の地下鉄では全く許されない行為にまたまた感動してしまった。 初めて見るソウルヨクはその暗さが妙に懐かしさを感じる。 (ひょっとして俺の前生は朝鮮か?) 朝飯をまだ食っていない。 友人は駅前でキムパプ(韓国風のり巻き)を売っているアジュモニを指さして言った。 「あそこで買おうぜ」 そしておもむろに、彼の5つしかないボキャブラリーの中から言葉を発した。 「オルマエヨ?」HOW MUCH?   5つのボキャブラリーとは、行きのピヘンギ(AIRPLANE)の中で僕が教えた   「アンニョンハシムニカ」「ファジャンシル、オディエヨ」「マシッソ」   「オルマエヨ」「カムサハムニダ」である。   HELLO WHERE IS W.C TASTE GOOD   HOW MUCH THANK YOU   もっとも1から10までも数えられるが。(固有数詞はダメ) アジュモニは<チョンウォン>と答えた。 友人はキムパプを2つ取って1000W差し出した。 アジュモニ、あわてて 「ハナ、チョンウォン、ハナ、チョンォン」 どうやら、彼にも通じたようだ。 水原行きの切符の買い方がまた難しい 韓国中央の駅のくせに自動販売機がないのだ! 日本のように120円区間の切符でさっと来た電車に乗って後で清算、なんてできたら どんなに楽だろう。 今から考えれば水原駅までなら地下鉄直通があったのだが。 水原駅前の市場を見てから民族村に向かう。送迎バスがあってよかった。 僕は町田の日本民家園・飛騨民族村・四国民家園(という名称だったかな?) みんな見ている。 ハングクミンゾクチョンも全く違和感無しに見る事ができた。 民族村奥にパジョンを焼いている所があった。 注文すると <・・・・・オンドルパン・・・・>(韓国式床暖房) それしか聞き取れない。 しかし、奥のオンドルパンで待っていろ、という意味はわかる。 雨の冬の日に、初めてのオンドルパンはご機嫌だ。 次のカゲでまたまたオンドルパンに通され、ピンデトクとトンドンチュを頼んだ。 ====感動!==== トンドンチュはまるでワインだ。 もち米から作る酒でこんな旨い物におめにかかったことがない。 あまりの嬉しさに写真までとってしまった。 帰りのバスで友人が 「八達門が見たいよ」 うまく八達門の停留所で降りられるよう、ずっと目を凝らして門の前で降りる。 城壁を見たい、ということなのでチドを見たがモルゲッソ。 友人は勝手に僕が教えたばかりの言葉を発する。 <ヨボセヨ> 若いアベックは立ち止まってくれた。この先、どう言うのだろう?と思っていたら、 ENGLISHで「THIS PLACE HERE・・・・」 下手な韓国語より下手な英語の方がインテリに見られるなんて本当なのだろうか。 ともあれ、我々は無事にスーウォンクギョンSUWON SIGHTSEEINGができたのであった。 駅にたどりつくとまた、切符の買い方が分からない。 どの窓口もごったがえしている。 窓口のハングルを解読しようと眺めていると友人はさっさとすいている窓口に行き 「ソウル、トゥ。ソウル、トゥ」 駅員はディスプレイをこちらに向けて 「この列車でいいか?」 と聞いたようだ。 なんと無事にムグンファ号のピョが買えてしまった。 友人はついでに近くで立っている青年にピョを見せながら、何やら話しかけた。 とても感じのよさそうな彼は <カッチ、チョンチャ・・・・>THE SAME TRAIN 青年は時間になると一緒に改札をくぐってくれた。 <オディカジ、カセヨ?>WHERE DO YOU GO?と聞くと ソウルまで一緒、ということだ。 <フェーサウォン?>(会社員) 靴工場で働いているらしい。 10分遅れの列車がやってきた。 来るとき乗ってきたムグンファとはちがうぞ。 <イゴ?>THIS <アーニョ。ピドゥルギエヨ>NO, さらに待つ事10分。 指定席なのに満員だ。(韓国では指定席でも空いていれば座っていていい) これは知っている。 <ヨギン、ネー、チャリンデヨ>THIS IS MY SEAT といえばいい。 だが、そんな必要はなかった。 彼は我々のピョTICKETを確認すると席に案内してそこに座っている乗客と話しを つけてくれたのだった。 「さよなら」と、彼は日本語で言った。 <アンニョヒ、カセヨ>GOOD LUCK と僕は言った。 ミョンドンで、かねてから食べたかった、サムゲタンにありついた。 帰りに小さな商店でまたまたJUNROの紙パックを買う。 ついでに水割り用のミネラルウォーターを買いたい。 <ムル、イッソ?>IS THERE ANY WATER? アジョシは怪訝な顔をしている。 「ミネラルウォーター」 といったら、通じた。 何やら虚しい。 まあ、考えてみれば日本だっていきなり「水をくれ」といったら わからんかも知れないな、と自分を納得させるしかないのだった。 その4 韓国3日目:市内観光 チハチョルは既に慣れた。 右側通行当たり前、車内放送の <タウム・・・・オルンチョク・・・>NEXT,,,,,RIGHT SIDE,,, などというアナウンスが快く響く。 会賢駅から南大門市場を通り抜け、景福宮へ歩く。 何故かソウルの街では自転車はほとんど見かけないし、コートを着た人も まれだ。 市庁舎前から太平路を経て、世宗路の大きな通りを進むにつれ クンニプパンムルガン(国立博物館)が浮かび上がる。 歴史的には・・・・(またまた政治的になるので省略) キョンボックン(景福宮)を見終わると喉が乾いた。 自動販売機でインサムチャ(朝鮮人参茶)を買う。 な、何て甘いんだ。かえって喉が乾いてしまう。 路地にシクタンがある。 <ピビンパッ> 韓国で初めてのピビンパッである。 トルソッ・ピビンパップの初体験(石焼ビビンパ) ひたすらかき混ぜ食べる。 <!?!?!> 今まで食べた日本の焼肉屋のビビンパは一体、何だったのだろうか。 これを食べてしまってからではもう、日本のビビンパは食えない。 一口残さず食べたかったが器にパプ(飯)が焦げ付いてとれない。 ハングクサラムはこれをどうしているのだろう。 もっと上手な食べ方があるに違いない。 トンデムンシジャン(東大門市場)でますます韓国が気にいってしまった。 体の不自由な人がローラーの上に板を乗せたものを引きながらシジャンの ど真ん中を通り過ぎていく。 日本では多分認められないような行為だがみな、当たり前のように受けとめている。 許されない行為といえば、前日、水原駅前の本屋の入口で干し柿だけを大きなざる 一杯に入れて売っているアジュモニがいた。 日本ならば絶対排除されるであろう。 数時間後、帰りにもう1度中身を見たときも干し柿はほとんど減っていない。 実は干し柿は大好きなのだが、何故か買う勇気がおこらなかった。 その人生の辛苦をなめ尽くしたようなアジュモニの姿に、感激しすぎて しまったからだろうか。 ソウルタワーのケーブルカーに乗る。 (往復って何と言うのだろう) 料金表をじっと見てから見当をつけ <ワンブッ、トゥジャン>(往復2枚) と、通じた時は<ヘンボク>HAPPYだった。 ロッテ百貨店に入ったがどうも肌が合わない。 近くの第一ペクカジョムン(百貨店)に入った。 せっかくだから、何かCDを買って行きたい。 CD売り場で <ハングク、ユーミョハン、カスエCDイッスムニカ?> IS THERE ANY C.D. WHAT KOREAN FAMOUS SINGER と言って見るとアジョシは親切に色々説明してくれる。 ちょっと迷っていると 何と、CDの包装を開いて聞かしてくれるではないか。 友人はカン・スジを買い、僕はミン・ヘギョンを買った。 買ったほうのCDはちゃんと包装されていた。 あの、包装をといたCDはどうなってしまうのだろう。 どこかタバン(茶房)へ行きたい時間だ。 「COFFEE・SHOP」の看板の店に入る。 確か、<コッピ!>と一生懸命つばを飛ばしながら言わなければいけないんだっけ。 などど考えていると友人は勝手に 「カフェ、TWO」 などと言って簡単にチュンムン(注文)が終わる。 コーヒーを持ってきたアジョシがミルクはどうする、なんて身振りをする。 僕はすかさず <マーニー、ノージュセヨ>MANY MILK ,PLEASE ほんとにいっぱい入れてくれた。 夕食はガイドブックで有名なミョンドンの○○館へ行ったが あまりに観光客慣れしてしまっていて何かものたりない。 ホテルで部屋番号を言い、ヨルセ(KEY)をもらう。 <チョン、オーペク、イー>1502 アジョシは <ネ?> と聞き返す。 友人が「FIFTEEN O TWO」 というと鍵がすんなり渡された。 悔しい。 その5 4日目:たった一人の街歩き 「出発まで自由行動にしようぜ」 と友人は言った。 とにかく迎えの車が来る昼までシガニ、イッソ。WE HAVE SOME TIME 朝飯を確保しよう。 タワーホテルの近くにはシクタンがない。 ずっと歩きまわると知らぬうちにイテウォンに行き着いてしまったようだ。 「お客さん、何捜してるの。皮製品やすくしとくよ」 こんな日本語は聞きたくもない。 しかし朝飯が・・・ イテウォンの外れにCOFFEE SHOPを発見 ガラスのメニューを見る。 オレンジジュース・アイスコッピ・コーラ・トーストゥ・・・・ おおっ、20近くあるメニューが全部読めるぞ。 客は僕以外誰もいない。 <コッピー、ハゴ、トーストゥ、チュセヨ> 本当に美味しいコッピだった。何か言いたい。 (ごちそうさま)って何ていうんだっけかなあ。どうも思い出せない。まあ、いいや。 <アジュー、マシ、イソッソヨ>VERY DELICIOUS アガシは驚いて <カムサハムニダ。・・・・・・> と、独特のイントネーションで応えた。 何に驚いたのか未だよく分からない。 友人はといえば、ナンデムンシジャン(南大門市場)の露店で全くの身振り手振りで トッポッキ(餅の料理)を食べて感激したらしい。 その6 こうして初めての海外旅行は終わった。 帰国後、雑誌に出ていた阿佐ケ谷の三中堂に出向いて、カン・スジのCDや ヤン・スギョンのCDを買い、ハングルの歌集なども買った。 おまけに、ミン・ヘギョンの一番気に入った曲「サランヘ・チョンジョン」を MIDIでアレンジまでしてしまった。 朝、起こしてくれるのはカン・スジのCD。 カレンダーまでハングル版。 4月から心を入れ換えてテレビ講座(もちろん入門編:応用編は2カ月でダウン)も 欠かさず見た。 友人と飲む度に韓国の思い出ばなし。 「もう1回、いこうよ」 友人は飲みながらでも <チョン・マネヨ>YOU ARE WELCOMEとか <ケンチャナヨ>NO PROBLEM というようになってしまった。 彼は、おまけに大宮にあるハンググヨリ(料理)の店を自らの足で捜して 僕を案内する。案内された店は半分韓国人の客というソルトッピビンパッを しっかり作ってくれる店であった。 ==================================================================== 1993年12月27日。 ちょうど1年ぶりに我々はソウルへ飛んだ。 その6 独立記念館 3泊4日ではあるのだが申し込みが遅れて1日目夕刻出発、4日目朝帰国という 実質は中2日のヨヘンになってしまった。 豊田ホテルは半分が日本人の客である。 ありがたいのはチハチョルヨクが近い事。 そして、部屋はベッドルームが2つもある、日本では泊まったことのないような広さ。 これでツアー料金¥45000は安い。 まず、9カ月のテレビ講座のおかげで、ホテルのフロントでこう発した。 <ヨッコンルル、マッキル、ス、イッスムニカ?>  COULD YOU KEEP MY PASSPORT? それを聞いた旅行社の人は安心したように帰って行った。 トウチャク、シガニ オフ10時ミョン、コンビニでトー、ソジュ、ハゴ、 (到着   時間  午後   ならば      また 焼酎  & アンジュを買って夕食を済ませるしかなかろう。 つまみ) 翌日 もう自分の街のようにソウルを歩き、乙支路4街のチハチョルヨクに向かう。 クロンデ::::BY THE WAY 自動販売機に入れるべき小銭がない! きれいな1000W札を何度いれてもダメ。 そばで見ていたアジョシが <裏返して、こう入れればいいんだよ> と、身ぶりで教えてくれた。 ソウル駅 駅西側に小さな駅前シクタンが並ぶ。 前日の祝杯が残っているのでカルククス(韓国風うどん)か何かを食べたい。 例によって友人はさっさと、とあるシクタンに入っていってしまう。 メニューを見るが、カルククスとは書いていない。 聞いてみよう。 <カルククス、イッスムニカ?>、 <オプソヨ。マンドゥク・・・・・>NO,MANDUKU マンドゥク?わからん。 でも、どんなものが出てくるのか、期待と不安で待つのもいいのではないか? マンドゥクもなかなか美味であった。(ワンタンのようなもの) 独立記念館に行くには天安までの切符を得なければならない。 (切符が楽に買えるなら、本当に韓国全土を気楽に廻れるのに) もう、当たって砕けるしかない。 近くに並んでいた少女(高校生くらいだったかな?)に聞く。 <チョナン、カヌン、ピョヌン、ヨギ?>CAN I BUY TICKET TO CHONAN TRAIN,HERE? 少女は<ネー>と返事した。 窓口で <チョナンカジ、タウム、チョンチャ、2ジャン>(天安まで次の列車2枚) と言うと、またまた<ネー?> しつこく<チョナン>と叫ぶ。 駅員氏はマルス(駅にある指定券のコンピューターディスプレイのことです:日本語) を見て、 「一人は立席でもいいか?」と聞いたらしい。 僕には分からなかったが、韓国語も知らない友人がそう言ったのだ。 僕が <チョワヨ>NO PROBLEM と言うと、本当に友人がいう通り1人分は立席だった。 天安まで1時間。 30分は友人が座り、後半は僕が座る。 韓国の田舎っていいなあ、なんて居眠りしながら眺めていると突然に、腕をつつかれ、 目の前にスルメが現れる。 隣氏(学生)は無言で僕に差し出していた。思わず <カムサハムニダ> そのスルメはしっかり皮がむかれていた。 後で友人に聞くと皮をむくのに10分位かかってから僕に渡したようだ。 <オディカジ、カムニカ?>WHERE ARE YOU GOING? <クワンジュ>と彼はチョンチョニ(SLOWLY)言った。 そうだ、慶州と光州はよく聞きまちがえるんだっけ、などと想いだした。 <テハクセンイエヨ?>UNIVERSITY STUDENT? <アニョ、コハッキョ>NO,HIGH SCHOOL <ヨンセガ、オトケケセヨ>HOW OLD ARE YOU こういう時はテレビ講座が役にたつ。 するめ? 韓国語で何というんだっけ? <イゴン、ハングンマール、ムオラゴ、ハムニカ?> HOW ABOUT SAY THIS KOREAN LANGUAGE <オジンオ>と彼はいった。 僕らが彼のくれたオジンオを食べ終わると、さらにまた足の部分(ゲソですね)を ちぎってくれるではないか。 多分、光州まで自分一人で食べようと思って買ったオジンオを。 初めはキザな眼鏡をかけて、いやな奴だと思っていた印象が吹き飛んだ。 もっと長く話しをしていたかった。クロナ、もうじき、天安についてしまう。 天安が近づき、 <タウン、ネリョヨ。テダニー、カムサハムニダ> WE MUST GET OFF TRAIN NEXT STATION,THANK YOU VERY MUCH と僕はいった。 天安駅に着いたのはいいが、これからどうやって? ボス・トーミノルには何とかたどりついたがトンニプキニョンガンへは どのバスに乗ればいいのだ? 近くにいたアジョシに聞く。 <ウリドゥルン、トンニプキンヨンガン、カゴ、シップンデ、> WE WANT TO GO TO "独立記念館" アジョシはバス時刻表を確認し、 <46番のバス>といった。(番号は定かでない記憶) 我々は待った。 なぜか、アジョシも待った。 そしてようやく、46番のボスが来ると <これに乗れ> と、手招きする。 我々のために、46番のバスを待っていてくれたのだった。 トンニプキニョンガン行きのボスは全くアナウンスもない。 もう、勘にたよるしかない。 地図によればコソトーロ(高速道路)を越えてから、約4q 思いきって降りる。 そこが独立記念館の入り口だった。 こんな、広大な敷地に民族の・・・・(またまた政治的イユにより省略) 覚えたことはないのに<日帝><侵略><運動><惨状> などハングルのタイトルが何故か読めてしまう。 蝋人形は日本人全員が見るといい。 言葉がわからなくても、だ 帰りは簡単だ。 独立記念館前にソウル行きの高速ボスが来る。 <オルマイムニカ?> <サーチョン・ペクW> 相変わらず数字は1度では聞き取れない。 ウンチョンキサニム(DRIVER)は料金表を指さした。 バスの中は暗い。 どうして日本のように照明を明るくしないのだろうか。 高速バスターミナル。 気に入ったタンベ88を買ったついでに <チハチョル、ヨグン、オディムニカ?>WHERE IS SUBWAY TERMINAL また通じない。 <チハチョル!> もう1度繰り返すとアジョシは無言で駅を指さした。 さて、飲み屋で飲む経験もしたい。 日本にもある飲み屋チェーン「△△八」まがいの比較的大きな明るい店に入る。 ハングルだけで写真はなかったがメニューがテーブルの上においてある。 酒以外は1つも分からない。 <ハングンマール、チャール、モルゲンヌンデ、ムオガ、チョアヨ?> WE CAN'T SPEAK KOREAN LANGUAGE,WHAT IS GOOD MENU? アジョシはこれと、これは?という感じでメニューに○をつけてくれた。 <クロム、クゴ、チュセヨ>THIS,,,, 一体、どんなものが出てくるのか、まあ、どう転んでも酒のアンジュなんだから と思いきや、大きな皿に煮物・揚げ物・焼き物の盛り合わせがきた。 周囲のテーブルを見ると、誰もそんなに沢山テーブルの上においていない。 日本のつまみの感覚とはちょっとちがうのか。 それとも、そこの店だけなのかも知れない。 FMというチョンジュを2、3本追加。 こういう飲み屋なら日本と変わらず楽に注文できる。 友人も<ファジャシル、オディエヨ?> が、初めて使えて満足。 毎日満足しながらソウルの夜は更けていく。 その7 3日目:働き者のアガシ 東大門そばの東門シジャンを見る。 前から欲しかった毛糸の帽子が山積みにされている。 見ているとアジュモニが近づいてきた。 <オルマイムニカ?>HOW MUCH <サーチョン>W4000 <ピッサネヨ>PLEASE DISCOUNT といっても無視される。 仕方がない言い値で買うか。 なんと3000Wだと思った僕が聞き違え。どうも3と4は聞き取れない。 次にどこに行こうか、と地図を広げていると 「May I help you?」 とハングルなまりのアジョシの英語。 それほど、うまい英語とは思えなかったが、それでも親切に声をかけてくれる。 新村で降り、梨花女子大学校と延世大学校を見る。 そこから仁川までなら鉄道も苦労しない。 仁川でテレビ講座の映像にも出てきた海が見たかった。 日本のように駅前に地図があれば楽なのに、どうも方向が分からない。 実はホテルの部屋においてきた方のガイドブックには地図があったのだった。 ガラスにヘージャンクッと書いてあるシクタン。 前から食べたかったヘージャンクッを食べる。 ところで、この店にはメニューがない。 ガラスにもヘージャンクッしか書いていない。 こんな店はヘージャンクッ以外はないのだろうか。 ストーブそばの椅子席に座ろうとすると、奥で、腰をおろすよう言われる。 そこもまた、オンドルになっており、有り難い。 骨についた肉を食べ終わり、皿に置いておくとアジョシが来て、骨を割った。 <アーニョ、アーニョ・・・・・・>NON,NON, 骨髄が旨いのだ、と言ったのだろう。 <ケーサン、ヘージュセヨ>(計算,PLEASE) 会計してくれ、のつもりで言ったのだが、 <計算ったって、・・・・・・・> みたいなことを言う。 ケーサンって、おまけしろ、って意味でもあるの? <パダヌン、オヌチョギイムニカ?>WHICH SIDE IS SEA? 親切に説明してくれたが、右側に行け、という以外、ほとんど分からない。 <オルマナ、コルリムニカ?>HOW TIME TO GO?と聞いたが、 これもよく分からず、結局海にいくことはあきらめた。 あとで調べたら、そこから10分足らずのところにパダはあったのだ。 大韓生命63ビルに行くべく、ノーリャンジャンの駅でおりたが、 とても歩いては行けそうもない。 代わりに駅前の水産シジャンを観光できた。 これも後で分かったことだが、その地下で魚をヨリしてくれたはずだ。 夕刻。ホテル近くのシジャンで<オソ、オセヨ。オソ、オセヨ> と、呼び込まれる。僕は気にいったのだが、友人は 「豚の頭を見ながら、食べたくない」というので諦めた。 ホテル近くでトンドンチュを3本買う。 民俗村のトンドンチュとは違うが1本1000Wとは安い。 パジョンを重ねて売っている店で酒のアンジュを買う。 2種類のパジョン?を指し、 <イゴ、ハゴ、イゴ、チュセヨ> と言ったのに、アジュモニはわざわざ新しく焼きなおして、更に切って包んでくれた。 これで、夜はまた、アジュモニが焼いてくれた光景を思い浮かべながらパジョンを 味わう事ができる。 ソウル最後の夕食 「プサンカルビ」という店に入る。 1階に10卓位のテーブルがある。 そこのアガシの働きぶりはすごい。 10卓をまんべんなく動き回り、そろそろカルビが焼けたな、と思う頃に、 ハサミで切りにきてくれる。 あれ、卓の上にチョッカラック(箸)がないな、と思っていると、さっ、と出す。 キムチがなくなりそうになると、黙って追加してくれる。 それが、我々のテーブルだけでなく、10卓全部に目を配っているのだ。 時間があけば、空いているテーブルを何度も拭きなおしたり、椅子を整えたり、 休んでいる暇がない。 こんな、アガシを見るのは沖縄の飲み屋以来、8年ぶりだ。 (どうしていつも飲み屋なんでしょうね) 韓国へ来て、1度もいやな思いをしたことがない。 食べ物もすべてうまい。 月並みな「人情」という言葉で表せない暖かさに満ちている。 また、夏にきっと来る。 僕と友人はそう言いながら夜更けまでソウルの灯を眺めた。
================================================================== ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 韓国語を表そうとするとハングルは :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 甘| 甘| 甘ト    人H Lト ス|  フト 甘| Eト     口  甘     〇 フフ     己     〇 甘 人ト    口H ス    ヲ十 井| 丑 Eト T  L     フ  T    口  〇 □ 〇 フ| 大| ヲト ユ 人    C C ス T T  口      己  ウ T    古 古 T ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (以上は順番に) ピビンパプ  タコの刺身  カルビ湯 釜山   麦酒(ビール)  コーヒー  コムタン ムウキムチ   カルククス(うどん)  トンドン酒 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: のようになってしまいます。(せめて基本文字だけはJISに欲しいのですが) 従って(ってハングルが分からないせいが大きいが(^_^;)すべて{  }で くくることにします。 { }の部分は僕がつたないながら話した韓国語、または相手が話して おおよそにおいて(勘で?)理解できた(ような気がする^^;)韓国語の訳です。 韓国語 アガシ・・・・・若い女性   アジュモニ・・・昔は若かった女性(^_^;)  アジョシ・・・・男性一般    ====================================================================== 1994年12月27日  夕方下関発のフェリーに乗るには朝6時に家を出発しなければならない。 新幹線の中でハングルの学習をしようとしたが眠くてほとんどできなかった。 15:00 下関国際フェリーターミナル到着 ここは夏に下見しておいた。場所は下関駅から10分もかからない。 「国際」といっても半分は日本人半分が韓国人で他の国らしき人は数名しか 見かけない。 TELで問い合わせした時に”1時間半前に来るよう”に言われたのだが それよりも早めに到着。そうすれば「良い席」が確保できると思ったのだが、 乗船券を購入したら、「出国審査は17:00からです」とか。 何のために早くいったのか分からない。 混雑は全くなし。少し大きめの駅のほうが人がたくさんいるくらいだ。 旅は道連れ、世は満足じゃ。 小学校時代からの友人友人というのが今回の旅も一緒に行く。(前回も一緒) 飛行機よりも簡単な出国審査が終わるとそこはもう日本ではない。 いくつかの免税品店があった。 それにしても暇そうなこと。成田あたりの職員は一日中忙しそうだが、下関の 職員は?? フェリーに乗り込む。 ”一番の席はどこだろう?” 一番の席とは勿論2等船室で一番良い席である。 入り口付近に場所を確保したが毎日荷物を運んでフェリーを寝泊まりの場所と している韓国のアジュモニたちは僕らの反対側のしきりに入った。 そこには窓があるのであった。 聞こえてくる会話は韓国語だけ。船のアナウンスだけが日本語・英語・韓国語だ。 通常は¥220のタバコが¥140円。 食堂に入ったがビール大瓶が¥270。酒税法反対!!! 食堂のメニューは韓国料理を期待していたのだが、なかった。 日本の船籍だから仕方ないのかも知れない。 しょうがない。「勝つ定食」で我慢するとしよう。         ^^^^ 僕らの席のブロックには他に韓国人のアジョシしかいない。 定員は10人のブロックらしいが、広さは8畳ほど。混雑している季節だったら 身動きがとれない。 荷物を運ぶことを生業にしているアジュモニが僕らのところにやってきた。 「これを(カメラ)持って釜山についたら私に渡して下さい」 と、当たり前のように言う。 {できないよ} {どうして?\5000あげるよ} {だめ} アジュモニはあきらめて隣のアジョシのところに同じことを話しかけに行った。 カメラの関税は\5000払ってもおつりが来るのだろう。 船の中に小さな酒飲み場はあるのだが、酒類の自動販売機はない。 「安いから」という理由で友人はお土産用バーボンを1本買っている。 これで釜山上陸の前祝いをするのだという。 しかし、グラスがないのであった。 ウーロン茶を買って来てそれを器にした。 2人で1本空ける予定だったが、それほど飲めない。 友人はそのうち横になって眠りについてしまった。 僕はとなりのアジョシに何やら話しかけられて訳が分からない。 酒にもハングルにも酔ってしまった。 12月28日 フェリーよ、あれがプサンの灯だ。 朝、\(~o~)/ファァァ 6時頃目が覚めると船は全く揺れていない。 フェリーは税関が開くまで沖に停泊しているのだ。 8時頃デッキに出ると目前に朝日に照らされた釜山の町並みが広がる。 山の中腹まで建物がぎっしりである。人口は400万人。 夜行の(列車もそうだが)寝ている間に目的地に着くことである。 入国審査。 これも意外に簡単に終わった。ターミナルから出るとそこは既に異国である。 まず、地下鉄の駅に向かわなければ。 地図を眺めているとアジョシが 「TOプサンSTATION?」と尋ねてくれた。親切だ。 {地下鉄駅に行きたいのですが} 「GO ストレイツ」と指差す {分かりました。感謝ハムニダ} 「BON VOYAGE」 うーむ。何処の国だかわからんぞ。 チハチョルヨク     コリ 地下鉄駅に向かう街は既にハングルだけ。しかし違和感は全くない。むしろ なつかしささえ感じる。当たり前だがほとんど車はプサンナンバー。 5分ほど歩くと地下鉄の入り口。 初めて韓国に来たときには地下鉄かどうか分からなかったが、僕らは 当たり前のように駅に入っていく。 慶州行きの高速バスターミナルに行くのだ。 本来、鉄道で行きたいのだが、慶州行きの直通列車は1日2本しかない。 高速バスなら1時間に1本とか30分に1本とか出ている。 地下鉄の切符は1区間2区間の区別がよく分からないが2区間でW400だ。安い。 地下鉄のアナウンスが懐かしい。 {次は**駅**駅。出口は左側です} 地下鉄は東莱駅の手前から地上に出る。 そこから歩いて10分ほどでバスターミナルだ。        キョンジュ 行き先表示で{慶州}とかいてある窓口を見つけて切符購入。 慶州までW2000とはまた安い。 {何番のトーミノルですか?} 窓口のアガシはゆっくりと {7番です}と説明してくれた。            コソクドロ バスは釜山の街をぬけて高速道路に入る。 そこにはのどかな田舎の風景が広がる。 ヤクハンシカンチョンド               トチャクヘッスムニダ 約1時間ほどでキョンジュのボストーミノルに到着した。 「日本の方ですか」 と何やらあやしげな日本語を使うアジョシが近づいてきた。 これは注意するようにガイドブックに書いてあった。 黙っていると 「宿は決まっていますか?」 友人は「決まっているよ!」と答えて歩き出す。 さて、アジョシを振り切って、まずは宿を探さねばならない。(^_^;) 慶州は古い町だ。近代的なホテルはあまりない。 伝統的な旅館に泊まるのもいい。 旅行シーズンではないから飛び込みで宿泊できるだろう。 しかし、友人はガイドブックを見てヒュプスンホテルというところに決めた。  オヌル シュッパクハゴシップンデ {今日、宿泊したいのですが} {何泊ですか?} 「2泊です」と友人は勝手に日本語で話す。(友人は韓国語はほとんど勉強してない) どうせなら1泊してみて様子をみてからにすればいいのに。 {オンドル部屋はあります?} {はい。ありますよ} ハンボン         パン           キップンニダ 一度オンドル(床暖房)部屋に泊まってみたかった。嬉しい。 2泊でW90000。 韓国の宿の良いところはチェックインの時間が決まっていないことである。 (全部がそうかどうかは知らないが) 部屋に入ると床が暖かい。うむうむ。なかなかご機嫌だ。 10分も腰を下ろすと「うーむ。ちょっと熱い」(^_^;)              クギョン 荷物を部屋に置いてさっそく求景にでかける。 おちついていて、なかなか良い街である。 市場は活気がある。その中にある小さな食堂のアジュモニが手招きしている。 メニューは{こむたん}が目立つ。 そういえば僕は日本でもコムタンは食べたことがない。焼き肉屋では焼き肉しか 食べないから。 食堂の中は調理場が逆向き・・・・つまり日本の多くのダイニングキッチンの ような格好で調理する。 {コムタン下さい} {豚?それとも牛?} {牛} 韓国はどこでもそうだが、何も言わなくてもキムチが何種類か並ぶ。(無料) これが気に入っている。大根のキムチやら山菜のキムチやら。 やはり本場のキムチは味が違う。気候風土も影響しているのだろう。 一つだけ初めてのキムチがあった。 何と「とうがらし」のキムチ!!! これは流石に辛かった。 そして、コムタンとご飯が運ばれてくる。 汁にご飯をつけて食べる。 ご飯を食べ終わると {ご飯おかわりは?} と聞いてくれた。 チャル モゴッスムニダ {ごちそうさま}といって代金を払うとアジュモニは嬉しいようだ。    初めてアジョシと呼ばれて。    シクサ       クンリプキョンジュパンムルガン  食事が終わったから国立慶州博物館に行こう。  難しいのはバスの乗り方である。  博物館に行くにはどこ行きに乗れば良いのか分からない。  (もっともこれは日本でも同じかも知れない。地方から東京に来た人が  バスに乗れないと言っていた。)  ガイドブックに11番か101番に乗れ、とあったので101の番号表示のバスを  待った。101は座席バスである。ただし「座席バ」スの意味はよく分からない^^;  友人は僕に「博物館って何て言うんだ?」と聞くので  「パンムルガン」と教えたら、101のバスの運転技師様に(←韓国では  運転手をこう呼ぶらしい)  「パンムルガン、バンムルガン」と言いおった。  運転技師様は頷くと、料金を取った。    乗り方よりも難しいのは降り方である。  日本のように「次は○○です」というアナウンスがない。  僕は停留場に着く度に次のバスストップの名前を懸命に読みとろうとした。  しかし、そんな心配はしなくても良かった。  運転技師様は僕たちのために  {博物館で降りる人は準備しましょう}  とアナウンスしてくれたのだ。    博物館入場料わずかW200。日本でもこうあって欲しいものだ。  中の展示物を見るとやはり歴史的には新羅(シルラ)は日本の先輩である、と  思わせるものが多い。    一通り見学を終わって、さて喉が渇いた。何か飲みたい。  屋外の水道は凍り付いている。  自動販売機には水はない。ウーロン茶もない。いつか人参茶を飲んで甘すぎる  経験をしたのでコーヒーを買ったがこれがまた甘い。  うーむ。お茶が飲みたいぞ。  {ユルム茶}というのがある。  何だか分からないが何事も経験だ。  飲んでみる。  あまーーーーーい。(*_*)  まるでお汁粉のような味だ。  あとで調べたら{ユルム茶}というのはハト麦茶だった。それがお汁粉の  ように甘いのだからよほど砂糖がたっぷり入れてあるに違いない。    石仏の前で眺めていたら4人の若い女の子が  {アジョシ、カメラのシャッターを押して下さい}という。  {ネー}  ところで確か韓国では写真とる時に「チーズ」の代わりに「キムチ」って  いうんだっけ? うーん、日本でも観光地で頼まれて「チーズ」なんて  言わないよな。と思いながら黙ってシャッターを押した。    それから古墳公園の中まで歩いて見学。  キョンジュ市役所も見学。    喫茶店に入る。  おお、韓国では水ではなくて「お湯」が出てくるぞ。  コーヒーを頼むとクリームが粉だ。これは合理的かも知れない。    夕食は骨付きカルビとカルビ湯だ。  炭火が有り難い。  はさみで肉を切ってくれる。ニンニクを焼いていたらどけられた。  ???普通は焼かないのか。。。  焼きあがった肉をサンチュに野菜やニンニクとともに包んでコッチジャンを  つけて食べる。カルビはこうして食べるのが一番美味しい。    そして、宿に帰ったのだが一つ問題が。    トイレの水がぁぁぁ・・・・流れない。(@_@)    これは困った。韓国では紙を流してはいけない事を忘れていたわけでは  ないのだが、ソウルでは大丈夫だったので、すっかり安心しきっていた。  そういえば便器の隣に屑入れがあるぞ。  うーーーみゅ。    相談したらボーイ氏は慣れているらしくなおしてくれた。ヨカッタ ヨカッタ  {紙はここに入れて下さい}とのこと。  しっかし、以後は最細の注意を払って紙を捨てなければ。。。    途中で買ってきた酒を飲みながら夜は更けていく。  どうでもいいが、布団が1つしかなくて枕が二つ。オイオイ、冗談じゃね〜ぞ。  友人と一つの布団で寝るなんて。(^_^;)  探したら布団は押入?に入っていた。  2組くらいある。すると4人くらいまでは泊まれる計算になる。  それなら1部屋いくら、だから割安だ。    布団を敷く。横になって寝ようとしたのだがオンドルが熱くて寝られない。  温度は多分熱めの風呂くらい。横になっていると布団の下からずっと暖められて  いる。  うーーーむ。また唸ってしまう。  仕方なく布団を3枚重ねて下に敷いて寝た。  上には何もかけなくとも良い。    こうして慶州1日目の夜は終わったのであった。      12月29日     プルグクサ ソックラン カングワン  今日は仏国寺と石窟庵に観光だ。  朝食は駅のそばでカルククスを食べる。    バスはまた11番に乗れば良い。  ちょっと郊外に出ると本当にのどかだ。  途中から乗ってきたアジュモニが{仏国寺}と言いながら乗って来たので  彼女と一緒に降りれば良い。    仏国寺前の観光案内所で  {石窟庵行きのバスは?}と尋ねるとすぐそばに待っていれば良いという。  バスの運転技師様は日本語も結構知っている。  「帰りのバスは*時と*時です」と説明してくれた。  アメリカ人には英語で説明していた。  まるでゴルゴ13だ。    中高校生が多い。こちらは冬休みはどうなっているのだろう?  石窟庵も仏国寺も見学料はW1700。  仏国寺はエメラルドグリーンに彩られている。日本も昔はそうだったのだろうか。    昼から普門湖へ  ここは新婚旅行のメッカ。リゾート地である。  静かだ。これなら日本のどこかのリゾートと違って新婚さんが二人でゆっくり  過ごすには良いだろう。ホテルも良いホテルばかり。    東洋一の水車も見た。普門湖は水が干上がっていた。(^_^;)  夜のTVでは水不足が報道されていたのだった。  昼食はそこで食べたのだが、日本のリゾートと違って?結構サービスもいい。  アジュモニがそばで色々教えてくれる。    夕方は市街に戻って街を見る。  友人はおそれ多くも五綾の古墳の上に登る。  街角の食堂で食べたかった{栄養湯}の看板を見かけたのだが友人はいやだ、という。    仕方なくボストーミノルの近くの食堂に入る。  アジュモニが一人で働いている。  {スン豆腐}{キムチ鍋}{ユッケジャン}みな美味だ。  途中から日本人の女性が一人入ってきた。  ”地球の歩き方”を見せて日本語で  「これありますか?」  アジュモニは頷いて”すき焼き鍋”を作ってくれたのだ。    うーみゅ。一人でハングルも読めずに来るとは。。。僕にはそんな勇気がない。  彼女は関西から2泊3日で旅行だという。なるほど、関西ならそれも可能だ。  うらやましい。少し慶州の事を話してそのまま(;_;)/~~~  明日は彼女は午前中は慶州めぐり、僕らは朝一番に釜山へいくのだから仕方ない。    天気には恵まれているが異性との出会いには恵まれていないようである。    12月30日    31日の帰りは夜行フェリーの予定だったが年末年始はないことが分かったので  飛行機若しくはジェットフォイルにしなければならない。    まず慶州から釜山までデラックスな高速バスに乗って(W3100)移動。  東莱駅でオデン(韓国でもオデンという)をいくつか食べる。  そして地下鉄へ  地図でJALの場所を確認しておいた。  31日の昼に乗れるのでチケットを購入。    次は宿だ。  もうオンドル部屋には泊まりたくない(^_^;)  これもガイドブックでお勧めのピニックスホテルで簡単に部屋が取れた。(^^)  海は見えるし、宿泊料金はツインでW47000  さて、一安心。ゆっくり釜山観光ができる。          シジャン  まずはチャガルチ市場を歩く。  活きのいい魚がたくさん。どれか食べたい。           オンマ   ムルコギ イッタ   小さな女の子が{お母さん、お魚がいるよ}などと言ってかわいらしい。    一度やってみたかったのが、タコの踊り食い。  市場では呼び込みは激しい。  食べたそうにしているとすぐに日本語で声がかかる。  値段交渉をしてイカと足長ダコの刺身を食べる。  食べ方はまたカルビと同じくコチュジャンをつけて食べる韓国式だ  透き通ったイカは初めてである。  吸盤が吸い付いているタコも旨い。    そういえば朝食は??  急いで飛行機を確保したかったのでまだだ。  友人はガイドブックにあった{メウンタン}を食べたかったようだが  食堂のメニューには見つからない。     クッチェシジャン  結局、国際市場を歩き回って釜山タワーに行くまでなかった。  時間も3時近い。軽食で済ませよう、ということで釜山タワー脇の喫茶室に入る。  「アイスコーヒーとサンドイッチ」と友人は言った。  アガシは笑いながら  {アイスコーヒーはアイスコッピ}  {サンドイッチはサンウィッチ}と発音を直す。    釜山タワーからの眺めは天気にも恵まれてまた格別。  360度釜山が見える。  タワーの上で  {生姜茶}を飲む。  ちょっとピリッとしていてなかなか体に良さそうな味である。  まずくはない。それほど旨くもないが。    せっかく来たのだからCDを買おう。  1枚W7000〜W10000くらいで買える。  訳か分からないがとにかく女性歌手の顔で選んだ。(^_^;)    夕食は釜山一番の繁華街である南浦洞でソルロンタンを食べる。  焼いた物も食べたいのだが語彙がない(^_^;)  あとは部屋でゆっくり夜景をみたい。  チュル     アンジュルル  酒を買って、つまみを買う。    つまみは肉まん→だと思って買ったたらあんまんだった(^_^;)  お好み焼きパジョン→だと思って買ったらクレープのような味だった(^_^;)  するめは屋台で焼いてもらった。    韓国最後の夜はTVの心地よいハングルを聞きながら終わる。  (TVはCMがやはり面白い。)歌謡大賞もやっていた。 しかし、言葉の意味はほとんど分からない(^_^;)  そういえば、釜山のホテルの部屋へいきなり電話がかかってきた。    僕{もしもし}  相手{**さん、いますか?}  僕{そういう人はいません}  相手{あなた、誰ですか?}  僕{間違い電話では?}  相手{あなた誰?}  僕{日本の旅行者ですよ}  相手{そう、じゃアンニョンハセヨ}    一体、何なんだ〜(^_^;) シカシ ヨク ココマデ カンコクゴガ リカイ デキタコト  12月31日    朝食に小さな店でカルククスを食べる。  この店のメニューは半分くらいしか読めない。粥の類は分からない。    空港までタクシーを利用しなければならない。  韓国ではタクシーを捕まえるのが難しい。  日本と違って相乗りだから、同じ方向に行く客はどんどん乗せるし、違う方向なら  何度も断られる。  幸い、3番目に止めたタクシーが乗せてくれた。  韓国のタクシーは(バスもだが)スピードを出すので怖い。             キメコンハン  タクシーで30分ほどで金海空港だ。(市内中心部から\8400)  国際空港とはいいながら外国便は日本行きだけだ。  ソウルと比べるとずっと静かだ。  窓際の席のようだ。  空港使用税W6000を払ってもう、ウォンは使わないので円に両替。      ソンムル  タンベ        パルパル  自分への土産にタバコを買った。免税で88というタバコが10箱\750。    搭乗するとアナウンス  「東京の天気は小雨」  ガアーーーン(*_*)  せっかく窓際なのに雲しか見えない(;_;)  昼間の窓際は初めてだったのにぃ。  夜の時しか窓側になれなかった・・・    金海空港を出発してから1時間半で成田空港に到着。  韓国は僕たちのすぐ隣に存在する。    ============================    今までパックツアー(飛行機+宿泊のみ)が¥40000程度でした。  それに食費や交通費を入れてトータル6〜70000円  今回は全部で\85000ほど。ツアーとそれほど変わりませんでした。  これも現地で航空券を購入したのが大きいです。  今度、他の国に行くときも韓国経由なら安そうです。    =============================================================  そして1997年  8月1日〜3日、2泊3日で韓国に行った。    8月1日  ユナイテッド航空 成田13:15−ソウル15:40  楽しみにしていた機内食は蕎麦と寿司だった^^;以前はステーキ類だったのに。    金浦空港の税関は、僕はいかにも貧乏旅行のような顔なのでフリーパス(^^ゞ  ソウルは2年半前と様変わりし、建設ラッシュであった。  地下鉄も当時は4号線までしかなかったのに8号線までできている。  これならソウル近郊は地下鉄でほぼ移動できる。    明洞駅のすぐそばの宿に荷物を置いて市内探索に出かけた。  久々のソウルの街は懐かしい感じがする。  狭い路を荷物をたくさん積み込んたバイクが通り過ぎて行き、歩きづらい。  ノレパン(カラオケ?)や薬屋が目に付く。  そしてしばらく歩くと東大門市場−−−のはずだったが、ない!!  工事中である。建設中のビルを見ると「東大門ショッピングセントウ」に  なるそうな。あの雑多な雰囲気が消えてしまうのは市場の好きな僕には寂しい。    そこからしばらく鐘路を歩くと薬屋が数十件並んでいる。しかもほとんどの店に  客が入っている。(後から地図を見ると韓方薬局街だった)  夕方の宗廟市民広場ではたくさんの年輩の人が酒盛りをしている。  暑い中で冷えたマッコルリは旨そうだ。真似をしようと思ったが  売店にはマッコルリは売っていなかった。                    コンウォン  そろそろ暗くなりかけている。タプコル公園から普信閣を経て明洞へ。  明洞のシクタンに入る。  夕食:プルコギ&ユッケジャン。            オーベギー  ホテルのフロントで「502号室」と言って当たり前のようにキーが渡される。  到着時に部屋に入った時に蛍光灯が故障していたので抗議したのだった。  今度はついたままだ。「確かに直しました」と無言の主張をしていた。    8月2日  水原民族村(スーウォンミンゾクチョン)へ。  スーウォンまでは地下鉄直通なので便利だ。  ガイドブックに載っていた駅前の民族村案内所は見つからない(;_;)  3年前はあったはずなのに、ここも駅前が開発されているようだ。  結局、駅前の観光案内所で色々教えてくれ、タクシー案内してくれた。    運転技士に尋ねる。   キサニム、 ミンジョクチョヌン、スーウォンシネー イッスムニカ  「技士様、民族村は水原市内にあるのですか?」  聞いても市内でないこと以外はよく解らない。  民族村ではちょうど伝統的な結婚式の様子を見せてくれる時間だった。  しかし、他の人が前に割り込んで見えないぞ(-_-メ)  まあ、TVでこの様子はみたことあるから、よしとしよう。  一度行った所をまた訪れるのは門外不出のトンドンチュ(という酒)を  飲むためである。これはもう一度味わいたかった。  問題はアンジュ(つまみ)である。2品分の食券を買ったが、それぞれ  メニューによって頼む場所が違うようで、どこで注文するか判らない^^;  それを質問する韓国語も判らない^^;なんとか身振りで聞き出した。  そして、真夏、冷やしたドンドンチュは旨かった。            カンナム    パンムルグァン  帰りに寄るはずだった江南のキムチ博物館は探せなかった^^;    朝食:チョンボッチュク(鮑粥)  昼食:(酒のつまみで)パジョン(ネギ入りお好み焼き)スンデ(ソーセージ)  夕食:カルビ&コプチャンチョンゴル(牛のホルモン鍋)    8月3日  飛行機の時間の都合で自由になる時間は午前中だけである。  未だ行ったことのないチョンミョ(宗廟)チャンギョックン(昌慶宮)  チャンドックン(昌徳宮)に行く予定だ。  広いチョンミョの裏門はチャンギョックンへ続く。しかしチャンドックンの門は  閉ざされている。20分ほど遠回りを表門へ向かうとやはり閉まっていた。  観光客は入場時刻が指定されていたため、その時間では中は見られなかった。    帰りがけに、今回のソウル旅行の記念にカン=スジのCDを2枚買ってきた。    昼食:トルソクピビンパプ    雨が降ってきたので、近くのサボイホテルのロビーでコーヒーを飲みながら  雨宿りする。  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−    韓国でもPHS・携帯電話(の類)が流行っていて、多くの人が持ち歩いていた。  2年前に見られたような屋台はほとんど見られなくなっていた。  何か寂しい気がする。  今回も二度ほど「韓国語上手ですね」と言われた。  韓国人がそういう時は韓国語が下手な相手に対してである。  僕のような初心者では、TVの韓国語はほとんど解らなかった。  もう少し上手くなると「韓国語下手ですね」と言うそうな。  次は「韓国語下手ですね」と言われてみたい^^;  以上、料金¥52000のフリータイムツアーである。    今回は別の同行氏と一緒だった。  次は誰と行こうか、それとも一人で訪ねようか・・・・・・     ==============================  HISスーパーチャオ!ソウル4日間(3日の延泊)  旅行代金¥65000 空港使用税含む  今回からパスポートのみで出国書類不要  2001年8月26日  大韓航空704 14:55 インチョン17:20    ホテル 西橋ホテル    1日目 ホテル近くでテジカルビ       カルビタンも頼んだが「トガニ?」と聞かれて答えられず      「トガニカルビ」で良かったのだが、返事ができなくて食べられない。    2日目   チハチョル 違った道を歩こうということで最も近いヒョウデ入口でなく   ヘーピョン→コントク→西大門・・独立門(刑務所歴史観(休館)→   キョンボック(見学)→チュンムロ乗り換え→東大門(市場見学)・・   チョンノ5街→市庁(ここの地下街で?屏風を買う・ナンデムンシジャン見学)   →フェヒョン→ミョンドン   (冷麺)→新ヨンサン(電気街見学・喫茶店がなく街頭のところで)・・   漢江歩く →新ヨンサン→上水(歩く)   ホテルで休む・・サムゲタンを食べる    3日目  ミンゾクチョン→二村イチョンで乗り換えるつもりが  電車が橋をわたったところで僕が間違えて竜山(ヨンサン)でおり、  ソウルヨク→三角地(戦争記念館)→ヘピョン乗り換え→新村シンチョン  (現代百貨店)→ポーシンタンを食う。    4日目  KAL(大韓航空)703 11:20→13:35    前回から、4年ぶりにソウルに行ってきました。  インチョン空港はとても広く、なるほど、と思いました。  交通手段はインチョン空港からソウルまでは高速道路しかないようです。    4年前と変わったこと    ・高層アパートが更に増えた。    日本と違ってカラフルなのが良いです。  ・地下鉄路線も増えた。    乗り換え駅の前では英語のアナウンスも入るようになりました。  ・携帯電話が増えた。    半数以上の人が持っているようで、地下鉄の中で走りながらでも通話できます。    日本と違って電車の中での利用も認められるキャパシティがあります。  ・コンビニが増えた    ほとんどのコンビニで酒も売っていた。      所感    ◇初めてポーシンタン(※)を食べてきました^^;  ◇かつて日本に破壊された景福宮は全体を復元しようと工事中でした。   (でも見学はできます)  ◇西大門刑務所歴史館に初めて行きましたが、ソウルを訪れるなら   是非行くべきだと思いました。      そして今回も韓国語の不勉強を痛感してきたのでした^^;     ※ 韓国の食べ物の一部は漢字語なので、漢字で書くと雰囲気が   お判りいただけるかと思います。 (例)         麦酒(メクチュ)=ビール  冷麺(ネンミョン) 解腸クッ(ヘージャンクク)・・・二日酔いに効く辛いスープ    ※この場合の「クク」は「クッパのクッ」同じスープのこと 参鶏湯(サムゲタン) 按酒(アンジュ)=つまみ コプチャン煎骨(コプチャンチョンゴル)=牛の内蔵の鍋 ということで、 ポーシンタンは「補身湯」と書きます。 体に良さそうな雰囲気の漢字ですね。 別名「栄養湯」とも言い、ちょっと赤みがかったスープ料理です。 医師も病後の滋養強壮に勧めるそうです。 「・・湯」を頼むとスープと別にご飯が付き、スープにつけて食べます。 で、中身はというと、犬の肉でした^^; 初めて食べましたが、牛や豚の肉の方がうまいです。 ============================== 阪急トラピックス お手軽ソウルスタンダード4日間 ¥49800 2001年12月28日〜31日 1日目 12:55発 KE−702 ソウル着15:35 空港でポン引き紛いの男に遭い、旅行社の係員と逢えなくて リムジンバスで自力でカンビョン駅近くの東ホテルへ。 シクサ:パーフォーマンスの焼き肉屋 肉そのものはあまりうまくない。  初めてヤクチュ(百歳酒)を飲むW6000 2日目 西大門刑務所歴史館 (オジョンチュンネ、ツアールルトンデムンシジャンケセルハゴ、) 午前中のツアーの東大門市場等をキャンセルし (チャユヘンドヌルヘッスムニダ) 自由行動をしました。 (クリゴ、セデムンヒョウンムソヨクサガネ、カゴッスムニダ) それで西大門刑務所歴史館に行きました。 この刑務所は日帝時代に日本に対する政治犯が収容されていたところです。 地下には日本軍が行った拷問の様子が蝋人形でいくつもの部屋に展示されています。 不当逮捕や拷問の様子がよく分かります。(韓国人の悲鳴の音声付きです。) あまりの恐ろしさに小学生が泣いていたが、母親がしっかり見せようとしていました。
 不当に死刑に処して、それが分からないように別の出口から死体を
  運び出していました。(その出口は日本軍に埋めたてられてずっと後に発見された)
  
  懲罰房の模型もありました。
  やっと人が入れる位の人型の凹型に何日も入れられます。通常の人は
  精神が壊されて発狂するか、全部日帝の言いなりになるでしょう。
  女性房を見ましたが(これも日本軍が埋め隠蔽して後に発見された)
  半畳ほどの広さで高さが150cm・・・つまり体を伸ばせない・・・の
  状態でトイレがない(排泄は部屋の桶にする)ところにずっと閉じこめられます。
  
  そして、大部屋では収容人数がだんだん増えていくにつれ、寝ることもできずに
  交代で横になるしかないとか、食糧事情は敗戦が近づくにつれひとくなり
  栄養失調で亡くなる人が多かったということです。
  
  ここは韓国を訪れる日本人は必ず行くべきだと思いました。
  6月に中国の調査団と逢った時には
  「イタリアもドイツも国旗を変えたのに日本だけが変えていないのが
  おかしいという質問を、どうしてしないのか」ということを言っていました。
  そんなことはとっくに主張していると言いましたが、中国ではその当たり前の論理が
  通じるのでしょうね。日本の校長もあまりに不勉強すぎます。
  特に、「日の丸」「君が代」を推進する輩はここで勉強してから
  主張をしてもらいたいものです。
  
  この歴史館の存在を知ったのは最近です。
  どうしてこれまで知らなかったかというと、できたのが1998年で
  新しいのでした。
  地下には日本軍が行った拷問の様子が蝋人形で展示されている。
  あまりの恐ろしさに小学生が泣いていたが、母親がしっかり見せようとしていた。
  
  昌慶宮へ
  ここでも日帝が、勝手に昌慶園と名付けて韓国人の怒りを買ったようだ。
  
  東インチョンへ
  
  夜:ソウルタワーへ
  
  シクサ:遅い朝食 ユッケジャン W4500
      遅い昼食 クッパ    W2900(インチョンにて)
      夜    タッカルビ
      
  3日目
  
  江南へ 
  
  地下鉄終点がみたくてタンコゲへ。懐かしい感じのする街
  
 アンジュングンウィサキニョンガン
  安重根義士記念館へ
 韓国をはじめ、アジアを支配しようとしていた伊藤博文を暗殺した安重根の
 記念館です。日本の歴史教科書ではどう書かれていたか全く記憶にありませんが
 安重根は熱心なクリスチャンであり、侵略からアジアを守るためには
 「世界を支配するのは日本人」という発想を持った伊藤博文の存在は
 許せませんでした。国際裁判にかけられるべきと主張しましたが、
 当時の日帝は全く認めず、日本人だけの手によって裁判が行われました。
 というようなことが、日本語のビデオもあり、
 特に係の人はそのたびに「日本の方ですか?」と聞いて、
 ビデオを日本語版に切り替えてくれるのでした。
 日本の軍国主義の様子がよく分かりました。
 
  
  シクサ 遅い朝食 オリタン(知らなくて頼んだら鴨だった)旨かった 江南にて
      遅い昼食 トガニタン チュンムロ近く
      夜    サムギョッサル
  
  
  4日目
  
  朝5:30出発 早すぎる
  
 09:20 KE−701 11:30 東京着
 

============================

 2002年8月22〜25日
 
 日本旅行 気ままにステイ!プサン4日
 
 
 1日目
 
 KE 9:45成田−12:10釜山
 
 早朝、家を出る(上野6:30スカイライナーのため始発準急)
 
 プサンタワー・竜頭山公園
 
 
 露店でポンテギを買う
 
 遅い昼食 チャガルチシジャン 石鯛・ヒラメ・ケーブル・イカ

 夕食 宿の近くのシクタン ソネジャン
 
 2日目 
 
 金剛公園・民主抗争記念館 民主公園
 山道をずっとのぼっていく「民主主義への道は遠い」と言いながら。
 
 昼食 ロッテ百貨店の上階で定食のようなもの
 
 夕食 前日と同じシクタン ソコギソグムクイ カルビタン
 
 3日目
 
 慶州
 
 昼食 駅近くで コプチャンチョンゴル
 
 夕食 ナンポドンの日本語も少し書いてある店で豚の首肉焼き
                       テジ・・・
 4日目
 
 KE713 11:05〜12:55
 

                      カムサ
 長文をずっと読んで下さったヨロブン。テダニ感謝ハムニダ。
 
この記録はWINDOWSの前のDOS時代に綴ったものをそのままUPしたので
40文字/行という制約のままで読みにくいかと思います。
上記以降の記録はWINDOWS、NET時代となり別にアップしました。
興味のある方は以下をお読みください。
http://homepage3.nifty.com/yeonso/kankoku/bun26.htm